施設概要

感謝と奉仕・創意と工夫・やさしさと明るさを社訓に掲げ、ご利用者の心身の状況を踏まえながら、その方の有する能力に応じ、生活・人生を尊重し、その方らしい在宅生活が継続できるように支援を行います。栄養管理部による調理教室の開催を始め、毎月行うミーティングでは接遇を含めヘルパーとしての心配り、健康観察の視点など様々な勉強会を行っています。常にスタッフのレベルアップをめざし、医療と介護の連携を図ったチームケアが実践できるよう努めています。
名称 | しらふじ ヘルパーステーション |
---|---|
所在地 | 〒861-4112 熊本市南区白藤5丁目1番1号 |
TEL | 096-358-7188 |
FAX | 096-358-7224 |
定員 | 80名 サービス提供責任者1人に対し、40名。 |
営業日 | 月~土まで営業(ただし、12/31~1/3間は休業) 8:30~17:30 |
管理者 | 塩塚浩司 |
しらふじ ヘルパーステーションの特徴
明るいチームで支えます
治療食作りや介護福祉士による喀痰吸引の研修を受ける等医療的ケアにも取り組んでおります。幅広い年齢層のベテランスタッフが多く在籍しており、やさしさと明るさもって利用者さまの在宅生活を支えます。

事務所


サービス内容
対象者
- 介護給付対象の方(要介護1~5)
- 予防給付対象の方(要支援1~2)
サービス内容
- 身体介護(介護保険に基づく、入浴清拭、排泄介助、食事介助、治療食等)
- 生活援助(介護保険に基づく、掃除、洗濯、買い物、調理等)
※サービス内容、回数はケアプランに基づき提供いたします。
ご利用料金
介護保険に則り決められた金額。詳しくはお問い合わせください。
自費利用(はーと応援事業)について
はーと応援事業とは
私たち「しらふじヘルパーステーション」は、ご利用者が住み慣れた地域で、心豊かに安心して暮らし続けたいという気持ちに寄り添って、介護保険では対応できなかった部分を「はーと応援事業」として極め細やかにサポートします(内容についてはご相談ください)。
はーと応援事業対象者
- しらふじヘルパーステーションをご利用されている(されていた)方
- ささえりあ熊本南地区の方で介護保険の要支援・要介護認定を受けた方・非該当と認定を受けた方
- 当事業所において熊本市高齢者生活援助事業の利用を終了された方
- 当事業所において産後ヘルプサービス利用をされている方(就学前まで)
はーと応援事業内容
身体介護 | 入浴介助・食事介助・身体の清拭・洗髪・衣類脱着・体位交換・その他 |
生活援助 | 調理・洗濯・買い物・居室の清掃(冷蔵庫・食器棚の整理・エアコン・ストーブなどの簡単な掃除)・衣替え・入院退院時のお世話・布団干し・取り込み・来客の対応・お正月の準備・会話のお相手・代筆・その他 |
通院・外出・見守り等の支援 | 通院介助・行事参加・買い物等の外出の付き添い・安全確認・家族不在時の見守り |
はーと応援事業ご利用料金(令和4年3月現在)
身体介護 | 1時間未満 | 定期:3,800円 不定期:4,050円 |
生活支援 | 1時間未満 | 定期:2,000円 不定期:2,250円 |
通院・外出 | 1時間未満 | 定期:2,500円 不定期:2,750円 |
※ご利用方法・内容により料金が異なります
※ご利用できる時間は基本8時30分~17時30分です。その他の時間については、ご相談ください。
※日曜日は20%加算されます。
※年末年始のご利用につきましては、ご相談ください。