第21回九州ブロック介護老人保健施設大会で発表を行いました

 2022年12月15日(木)~16日(金)佐賀市文化会館において
「第21回九州ブロック介護老人保健施設大会」が開催されました。
介護老人保健施設「白藤苑」の田尻管理栄養士が
演題「新型コロナウイルス感染症による栄養リスクへの影響について」
介護老人保健施設「白藤苑」の井上理学療法士が
演題「新型コロナウイルス感染症によるADL・認知機能への影響について」
介護老人保健施設「白藤苑」の福山介護福祉士が
演題「新型コロナウイルスクラスター発生を経験して得た教訓」についてそれぞれ発表を行いました。
20230410介護

「令和4年度熊本県老人保健施設協会」のオンライン研修会で講師を務めました

 2022年7月14日(木)、介護施設向けで「令和4年度熊本県老人保健施設協会」の
オンライン研修会(第2回目)が開催されました。
介護老人保健施設「白藤苑」の田尻管理栄養士が講義内容「摂食・栄養管理について」講師を務めました。
20220725介護

オンライン研修会で特別講演を行いました

 2022年2月17日(木)、ホテル熊本テルサで開催されましたオンライン研修会で
介護老人保健施設白藤苑の松下施設長が
テーマ「新型コロナ感染症 クラスター発生の経験から」について講演を行いました。
20220322介護

「令和3年度熊本県老人保健施設協会」のオンライン研修会で講師を務めました

 2021年7月7日(水)、介護施設向けで「令和3年度熊本県老人保健施設協会」の
オンライン研修会(第2回目)が開催されました。
介護老人保健施設「白藤苑」の田尻管理栄養士が講義内容「摂食・栄養管理について」講師を務めました。
20210712介護

新型コロナウイルスに伴う面会禁止のお願い

介護20200228

介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰

 介護老人保健施設「白藤宛」の田尻栄養管理部長が
長年にわたり、介護老人保健施設関係事業の発展向上に貢献並びに老人保健福祉行政の推進においての
功労が称えられ厚生労働大臣より「介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣表彰」を受章しました。

20191209介護

平成30年度熊本県老人保健施設大会において発表を行いました

 2月19日(火)、ホテル熊本テルサにおいて平成30年度熊本県老人保健施設大会が開催されました。
介護老人保健施設「白藤苑」の村田介護福祉士が
演題「改訂版転倒・転落アセスメントシートスコアの活用で転倒・転落は減少した。
   ~超低床ベッドの有効性も含めて~」を発表し優秀賞を受賞しました。

介護20190311

全国介護老人保健施設協会より「全国介護老人保健施設協会会長表彰」を受章しました

 介護老人保健施設「白藤苑」の田尻管理栄養士が老人保健施設協会及び支部活動並びに地域の活動等
においての功労が称えられ全国介護老人保健施設協会より「全国介護老人保健施設協会会長表彰」を
受章しました。

介護20190115

8月1日より超強化型老健施設へ移行しました

 平成30年4月の介護報酬改定に伴い、サービス類型が見直され、介護老人施設は5類型
(超強化型、在宅強化型、加算型、基本型、その他型)に分類されました。
白藤苑においては、8月1日より「超強化型」へ移行しています。

*超強化型老健とは・・・リハビリテーション職員や支援相談員を多く配置して
               老健の中でも特に在宅復帰、在宅支援機能が特化した施設のことです。 

2017年の年末行事のひとつである餅つきを行いました。

2017年12月28日(木)に、白藤苑にて餅つきを行いました。
ご利用者様と職員が一緒になって餅つきを行い、仮装して歌っている職員を見て皆さん喜び盛り上がっていました。

白藤苑もちつき00 白藤苑もちつき02

1 / 212